置賜青苧と最上紅花
俊彦進藤
伊達三日月活性化協議会
◎慶応4年7月23日
西郷隆盛は北越出征軍総指揮官を拝命
◎8月6日
鹿児島出航(春日丸)
◎8月10日
新潟、柏崎に入港
◎8月11日
新潟に入る
(9月5日米沢藩降伏)
(9月10日仙台藩・長岡藩降伏)
◎9月14日
新潟、新発田を発し、米沢に到着。
<経路>
・十三峠➡手の子➡小松
➡
・広幡(手形)
・赤芝(西郷隆盛直筆の書)
➡
・米沢
◎9月17日米沢発
・上ノ山(降伏)➡山形(降伏)➡寒河江(長岡山の戦い)
(9月22日会津降伏)
(9月25日荘内藩降伏の意向)
◎9月27日荘内に入る 以上
「西郷先生と荘内」より抜粋
編集;代表 進藤俊彦